ポポーについて
近所の農協野菜直売所でポポー(バンレイシ科;Pawpaw)を見つけました。なかなかお目に掛かる事が出来ません。2年前に行った千葉県内のある直売所で知って以来、とても気になる果実となっていました。まさかご近所の直売所にポポーが置かれているとは思っても見ませんでした。栽培している農家があるという事のようです。
我が地域ではまだポポーが認知されていないせいなのか、食べ方を紹介するボードが置かれていました。果肉をそのまま食べられるというのは重要な情報です。スムージーにしてもおいしいとの事ですが、手間が掛かりますので、おいしさが分かっていないとトライ出来ないかも知れません。ヨーグルトに果肉をトッピングして食べるのが、一番手軽なように思います。
完熟したポポーは、南国フルーツのような独特の芳醇な甘い香りを放ちます。匂いを嗅ぎつけて、すぐにコバエが寄って来ました。北米原産とのことですが、ねっとり感があり、マンゴーのような色、味をしています。
さて、来年もこのポポーに巡り合えるか、偶然の出会いを期待したいと思います。
http://69464669.at.webry.info/201509/article_19.html
我が地域ではまだポポーが認知されていないせいなのか、食べ方を紹介するボードが置かれていました。果肉をそのまま食べられるというのは重要な情報です。スムージーにしてもおいしいとの事ですが、手間が掛かりますので、おいしさが分かっていないとトライ出来ないかも知れません。ヨーグルトに果肉をトッピングして食べるのが、一番手軽なように思います。
完熟したポポーは、南国フルーツのような独特の芳醇な甘い香りを放ちます。匂いを嗅ぎつけて、すぐにコバエが寄って来ました。北米原産とのことですが、ねっとり感があり、マンゴーのような色、味をしています。
さて、来年もこのポポーに巡り合えるか、偶然の出会いを期待したいと思います。
http://69464669.at.webry.info/201509/article_19.html
この記事へのコメント
見た目も切り口も、何となくアケビに似ていますね。食べてみたいなあ